高齢者における口腔機能管理の重要性
今回のテーマは“高齢者における口腔機能管理の重要性”です❕ もともと口腔機能自体が正しく機能しなくなると 体に様々な不調をきたすことが多くなります。 例えば肩こり頭痛や腰痛、誤嚥性肺炎、糖尿病、認知症、動脈硬化、心臓疾患など他にもありますが代表的なところです。 この不調の内容を見たときに高齢者にとって口腔機能管理がいかに大事か分かりますよね💡 今日 …
子供が虫歯になりやすい原因
みなさん、こんにちは! 今日は『子供が虫歯になりやすい原因とは?』について、お話したいと思います。 子供に毎日きちんと歯磨きをさせているはずなのに、虫歯ができてしまった。 あるいは、虫歯ができやすいと言われたことはありませんか? 子供が虫歯になりやすい原因は、大きくわけて3つあります。 ①親から子供に虫歯菌が感染する 人間一人一人 …
抜歯が必要な場合と注意点
みなさん、こんにちは🤗 抜歯という言葉を聞いたことがあると思います。読んで字のとおり、「歯を抜く」ことです。 なぜ、抜歯をしないといけないか、今日は抜歯が必要な場合と注意点についてお話したいと思います。 まず、抜歯が必要なケースは3つあります。 1、虫歯が進行している歯 虫歯が進行して歯がボロボロになった歯はその歯が細菌に感染して、歯肉が腫れたり、顎の …
知覚過敏の原因と対処法
こんにちは☀️ みなさん、アイスを食べたらしみた!歯磨きをしてたらしみた!などの経験はありませんか? それは、知覚過敏かもしれません。 既に“しみる=知覚過敏”というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、その原因はご存知でしょうか?? 今回は知覚過敏についてのお話です。 <原因> 通常、歯の表面はエナメル質という硬い組織に …
虫歯と食べ物の関係
今回は虫歯になりやすい食べ物についてご紹介します⭐️ お菓子でいうと ・お砂糖がたくさん入ったもの ・歯にくっつくもの ・ネバネバしたもの ・口の中に長く溜まりやすいもの これらの物は、虫歯リスクが高いとされています。 例えば、キャラメルや飴、チョコレート。 飲み物としては、スポーツ飲料やジュースにはたくさんのお砂糖が使用されています …
歯周病のケアの方法と重要性
こんにちは☀️ 今回は歯周病のケアについて、ご説明させていただきます🦷 歯ぐきが痩せてしまったり、口臭がする、歯がグラグラしている気がする…。 これらは主に歯周病が原因とされています。 1mgの汚れの中に、歯周病菌は約10億個潜んでいるされています。 そこで大事になってくるのが、 患者さんのセルフケア&医院でのプロフェッショナルケアに …
歯の食いしばりとその予防について
今回は歯の食いしばりのリスクとその予防についてお話させていただきます🌷。 皆さんは、周りの人に、歯ぎしりをしている、と指摘されたことはありませんか? また、ご自身で集中してる時などに、食いしばっていると感じたことはありませんか? 自分でも気づかないうちに行っている「食いしばり」や、「歯ぎしり」で歯の寿命を縮ませているかもしれません!。 [歯ぎしり …
顎関節症と歯科との関係性
こんにちは☀ 今回のお話しは「顎関節症と歯科との関係性」です。 顎の調子が悪い、口が開かない、顎が痛いなどの時、何科を受信したら良いか、悩む事はないでしょうか?。 その際には歯科医院にいらして下さい!。 時には他の科と連携して治療が必要なこともあるかもしれませんが、お困りの時には是非お待ちしています😊。 さて、顎関節症とは?というところから説明 …
8020運動について
こんにちは☀︎ 本日は8020運動についてのお話をさせていただきます🌻 ✅8020運動とは? →「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。 最近では、親知らずを除く28本のうち、20本以上の 歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。つまり、美味しくお食事ができるということです。「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わ …
オーラルフレイルについて
こんにちは! 今日はオーラルフレイルについてお話しさせていただきます🤗 聞き慣れない言葉だと思いますが、フレイルという言葉は「虚弱」を意味し、身体機能の衰えを指します。 オーラルフレイル=お口の衰えという意味です🙌 主な症状としては、食べ物が飲み込みにくい、むせやすくなった、噛めないものが増えた、食べこぼしが多くなったなどの症状があります。 また、オー …